| 
          (現在、受け付けは行っていません)  | 
   
| 
          機能再現モデル 
 
  | 
      
          玩具向け電子ブロックはLCDカードゲームやファミコン等のゲーム機ブームに押され、10年程前に製造中止となってしまいました。  | 
   
| 
          
 [使用ブロック]3cm×3cmの教材用ブロック素子利用 [ 仕 様 ]こちらをご覧ください(画像付きパーツ表もあります) [ 形 状 ]約35cm×25cm×10cm、特製トランクケース入り(ビニルレザー張) [ 価  格 ]16,000円(送料、消費税込み)  | 
   |
| 
          ST100機能再現モデル ![]() 写真:DIME 1/1 1999 撮影:植野 淳 (不許転載)  | 
   |
| 
          | 
      
          バーチャル電子ブロックのインターフェイスブロックを発売します。ブロック基板が拡張できるので、後々の新モデルと組み合わせて楽しむ事ができます。  | 
   
| 
          [ 予定機種 ]バーチャル電子ブロックインターフェイス。PICマイコン内蔵予定。 [使用ブロック]3cm×3cm、6cm×6cm、及び12cm×15cmの新規制作大型ブロック使用。 [ 発売予定 ]平成12年10月頃。  | 
   |
| 
          | 
      
          ST100機能再現モデルとは異なり、ブロック配置スペースの拡大が自由な新モデルを予定しています。  | 
   
| 
          [ 予定機種 ]ST−100記念モデルの回路構成を踏襲しながら、独自回路も用意します。 [使用ブロック]3cm×3cm(1Pサイズ)及び6cm×6cm(4Pサイズ)のブロック使用。 [ 発売予定 ]平成12年。  |